ときたま、ブログ
  • ホーム
  • 重水素とトリチウムの社会史
  • 福山甚之助と新聞「家庭」
  • 中谷宇吉郎
  • 「軍事研究」の戦後史
  • その他
  • ホーム
  • 重水素とトリチウムの社会史
  • 福山甚之助と新聞「家庭」
  • 中谷宇吉郎
  • 「軍事研究」の戦後史
  • その他
ホーム
福山甚之助と新聞「家庭」
人名索引

人名索引

福山甚之助と新聞「家庭」
2023.06.01

『福山甚之助と新聞「家庭」』に登場する主要な人物についての索引です。A5版用に製作してありますので、ダウンロードのうえ、A4用紙を横にし 2頁並べて印刷すると、用紙1枚に収まります。

全画面

補足一覧へ

福山甚之助と新聞「家庭」
福山甚之助新聞「家庭」索引
ときたま、ブログ

関連記事

福山甚之助と新聞「家庭」

サンガー夫人の来日(1)

国会図書館のデジタルコレクションで『山峨サンガー女史産児制限法批判』を読むに先立ち、サンガー夫人の来日の経緯についてざっと調べてみた。同書は、彼女の来日を機に出版されたものだからである。アメリカの産児制限運動指導者であるサンガー夫人(Mar...
2022.06.01
その他福山甚之助と新聞「家庭」
福山甚之助と新聞「家庭」

清水知新とは清水真一なり

清水真一(1889-1986)は,静岡県島田市で薬局を営みながら自宅屋上に設けた私設の天文台で天体観測を行ない,1930~40年代に重要な業績をあげたアマチュア天文家である.最もよく知られている業績は,1937年1月末に,1909年に発見さ...
2022.07.18
その他福山甚之助と新聞「家庭」
福山甚之助と新聞「家庭」

サンガー夫人の来日(3)

1922年に初来日したサンガーは、その後も何度か日本を訪れた。初来日から14年後の1936年3月、インドやマレーシアの各地で産児制限の講演をして米国へ帰る途中、日本に立ち寄った。しかし新聞も「サンガー夫人がヒョッコリ忘れられて居た顔を現わし...
2022.06.05
その他福山甚之助と新聞「家庭」
福山甚之助と新聞「家庭」

『福山甚之助と新聞「家庭」』への補足

2023年5月に発行した『福山甚之助と新聞「家庭」』に盛り込むことができなかったエピソード、登場人物についての補足説明、索引などを掲載しています。1 「家庭」の創刊「シャン」の流行:甚之助が本科へ進学したころのエピソード福山甚三郎の大阪での...
2023.05.24
福山甚之助と新聞「家庭」

最近の投稿

  • 新聞の夕刊、日付に要注意
  • 池田すゞろ とは
  • 『醤油の話』
  • 佐藤昌介(北海道帝国大学総長)をめぐって
  • 成田深雪の父 渡辺兵吉
ときたま、ブログ
  • ホーム
  • このサイトについて
© 2021-2025 ときたま、ブログ.
  • ホーム
  • 重水素とトリチウムの社会史
  • 福山甚之助と新聞「家庭」
  • 中谷宇吉郎
  • 「軍事研究」の戦後史
  • その他