ときたま、ブログ
  • ホーム
  • 重水素とトリチウムの社会史
  • 福山甚之助と新聞「家庭」
  • 中谷宇吉郎
  • 「軍事研究」の戦後史
  • その他
  • ホーム
  • 重水素とトリチウムの社会史
  • 福山甚之助と新聞「家庭」
  • 中谷宇吉郎
  • 「軍事研究」の戦後史
  • その他

牧場の春

その他

映画「牧場の春」とは ― 牧野佐二郎と映画(3)

牧野佐二郎が、映画への病が高じ製作仲間にも加わったという映画「牧場の春」とは、どんな映画だったのだろうか。また牧野は、どんな役割を果たしたのだろうか。『北海道映画史』をまとめた更科源蔵は同書で次のように書いている。この年[1924年]だったかその翌年だったか、記録にも当時の人にもはっきりしていないが説明者協会の人々によって『牧場の春』という映画がとられた。脚本、主役松浦翠波、女優さんに水島キミ、子...
2016.09.22
その他

最近の投稿

  • 新聞の夕刊、日付に要注意
  • 池田すゞろ とは
  • 『醤油の話』
  • 佐藤昌介(北海道帝国大学総長)をめぐって
  • 成田深雪の父 渡辺兵吉
ときたま、ブログ
  • ホーム
  • このサイトについて
© 2021-2025 ときたま、ブログ.
  • ホーム
  • 重水素とトリチウムの社会史
  • 福山甚之助と新聞「家庭」
  • 中谷宇吉郎
  • 「軍事研究」の戦後史
  • その他