ときたま、ブログ
  • ホーム
  • 重水素とトリチウムの社会史
  • 福山甚之助と新聞「家庭」
  • 中谷宇吉郎
  • 「軍事研究」の戦後史
  • その他
  • ホーム
  • 重水素とトリチウムの社会史
  • 福山甚之助と新聞「家庭」
  • 中谷宇吉郎
  • 「軍事研究」の戦後史
  • その他

動物染色体研究施設

中谷宇吉郎

牧野佐二郎と中谷宇吉郎

牧野佐二郎(1906 - 1989)は、北海道帝国大学の農学部を卒業すると、理学部の創設とともに農学部から理学部に移った動物学者・小熊捍のもとで助手になる。1930年のことである。このとき中谷宇吉郎も助教授として理学部に着任し、2年後には教授となる。牧野が助教授になるのは1935年、教授となるのは戦後の1947年である。したがって中谷宇吉郎のほうが牧野佐二郎より職位の面で先輩格であり、年齢も6歳上...
2016.09.16
その他中谷宇吉郎

最近の投稿

  • 新聞の夕刊、日付に要注意
  • 池田すゞろ とは
  • 『醤油の話』
  • 佐藤昌介(北海道帝国大学総長)をめぐって
  • 成田深雪の父 渡辺兵吉
ときたま、ブログ
  • ホーム
  • このサイトについて
© 2021-2025 ときたま、ブログ.
  • ホーム
  • 重水素とトリチウムの社会史
  • 福山甚之助と新聞「家庭」
  • 中谷宇吉郎
  • 「軍事研究」の戦後史
  • その他