ときたま、ブログ
  • ホーム
  • 重水素とトリチウムの社会史
  • 福山甚之助と新聞「家庭」
  • 中谷宇吉郎
  • 「軍事研究」の戦後史
  • その他
  • ホーム
  • 重水素とトリチウムの社会史
  • 福山甚之助と新聞「家庭」
  • 中谷宇吉郎
  • 「軍事研究」の戦後史
  • その他

キトロギア

その他

研究で得た賞金を生活費に ― 牧野佐二郎

牧野佐二郎は、1942年に雑誌『キトロギア』に発表した論文(体細胞に染色体対合を誘発できたという実験を報告したもの(注1))で、賞金をもらった。その使い道について、牧野は1970年にこう書いている。月給85円の時代に200円の賞金は目のとび出るものであり、貧乏暮しで子供を育てていた家内と2人、ありがたくいろいろなものを買わせていただいたが、そのとき求めた25円の英国製ベロアの帽子はいまでも冬になる...
2016.10.27
その他

最近の投稿

  • 新聞の夕刊、日付に要注意
  • 池田すゞろ とは
  • 『醤油の話』
  • 佐藤昌介(北海道帝国大学総長)をめぐって
  • 成田深雪の父 渡辺兵吉
ときたま、ブログ
  • ホーム
  • このサイトについて
© 2021-2025 ときたま、ブログ.
  • ホーム
  • 重水素とトリチウムの社会史
  • 福山甚之助と新聞「家庭」
  • 中谷宇吉郎
  • 「軍事研究」の戦後史
  • その他