ときたま、ブログ
  • ホーム
  • 重水素とトリチウムの社会史
  • 福山甚之助と新聞「家庭」
  • 中谷宇吉郎
  • 「軍事研究」の戦後史
  • その他
  • ホーム
  • 重水素とトリチウムの社会史
  • 福山甚之助と新聞「家庭」
  • 中谷宇吉郎
  • 「軍事研究」の戦後史
  • その他

爵位

福山甚之助と新聞「家庭」

佐藤昌介(北海道帝国大学総長)をめぐって

爵位佐藤昌介の二男 昌志まさしは、母の生家である稲田家の養子となり、稲田昌植まさたねとなった。そして1920年3月、父の稲田邦植くにたねが隠居したのにともない爵位(男爵)を継承し、1925年には貴族院議員にも選出される。一方の佐藤家では、長男が若くして亡くなり、他の二人の男子も早く世を去ったために、五男(末子)の昌彦が佐藤家を継ぐ。佐藤昌介は1928年11月、昭和天皇の即位式に会わせて行なわれた授...
2023.06.14
福山甚之助と新聞「家庭」

最近の投稿

  • 新聞の夕刊、日付に要注意
  • 池田すゞろ とは
  • 『醤油の話』
  • 佐藤昌介(北海道帝国大学総長)をめぐって
  • 成田深雪の父 渡辺兵吉
ときたま、ブログ
  • ホーム
  • このサイトについて
© 2021-2025 ときたま、ブログ.
  • ホーム
  • 重水素とトリチウムの社会史
  • 福山甚之助と新聞「家庭」
  • 中谷宇吉郎
  • 「軍事研究」の戦後史
  • その他