ときたま、ブログ
  • ホーム
  • 重水素とトリチウムの社会史
  • 福山甚之助と新聞「家庭」
  • 中谷宇吉郎
  • 「軍事研究」の戦後史
  • その他
  • ホーム
  • 重水素とトリチウムの社会史
  • 福山甚之助と新聞「家庭」
  • 中谷宇吉郎
  • 「軍事研究」の戦後史
  • その他

吉田洋一

中谷宇吉郎

中谷宇吉郎のラジオ出演

日本でラジオ放送が始まったのは、1925年のことである。東京・大阪・名古屋で放送を開始した。翌年、これら3つの放送局が統合されて社団法人日本放送協会となり、日本各地に放送局を開設していく。それとともに放送番組の充実も図り、ニュースだけでなく、音楽や演芸、ラジオドラマ、スポーツ中継なども放送するようになっていく。1941年暮に太平洋戦争が始まるや、ラジオは大本営発表の媒体という色を濃くしていく。そう...
2016.01.28
中谷宇吉郎

最近の投稿

  • 新聞の夕刊、日付に要注意
  • 池田すゞろ とは
  • 『醤油の話』
  • 佐藤昌介(北海道帝国大学総長)をめぐって
  • 成田深雪の父 渡辺兵吉
ときたま、ブログ
  • ホーム
  • このサイトについて
© 2021-2025 ときたま、ブログ.
  • ホーム
  • 重水素とトリチウムの社会史
  • 福山甚之助と新聞「家庭」
  • 中谷宇吉郎
  • 「軍事研究」の戦後史
  • その他